保育士試験☆挑戦記~スケッチブック1冊だけで挑む!~

 国家資格・保育士の試験に、参考書も問題集もいらない!?購入したのは、スケッチブック1冊(108円)のみ!スケッチブック1冊だけを手元に、保育士試験へ挑戦した記録です。全14話。(挑戦時期:2014~2015年)大阪市西区靭公園近くにて、Sachie Music Lab.主宰 ♪保育士試験(実技:音楽)対策コースもあります♪

1話:保育士試験挑戦へのきっかけ

皆様、はじめまして! 今回保育士試験に挑戦したことを記録として残しておこうと思い、 このようなブログを立ち上げました。 私が保育士試験の勉強を進めていく時に、 保育士試験に関するブログから情報を得たりすることも多かったので、 その感謝の気持ちも…

2話:保育士試験挑戦!~用意するもの~

さて、今回保育士試験へ挑戦するにあたって、私が用意した勉強に必要なものをご紹介しましょう。 【用意したもの】 ・スケッチブック1冊(108円) ↓以下は家にあったものを流用 ・PC(インターネット環境有) ・プリンター ・筆記用具 ・紙(プリンタ…

3話:保育士試験でまずはじめにしたこととは

用意するものも整ったので、 いざ保育士試験の勉強にとりかかるため、はじめに私がしたこと。 それは、保育士試験の公式サイトにある過去問3年間分をダウンロード→印刷することでした。 公式サイトはコチラ↓ https://www.hoyokyo.or.jp/exam/ *この公式サ…

4話:保育士試験2週間前!

保育士1次試験ですが、2014年は8月の初旬に行われました。 主宰しておりました教室の合同発表会も無事終わり、ほっとしたらもう7月も後半に・・。 まずい・・。 となった私は、過去問を解き始めました。2013年→2012年と、年が近い順に全科目…

5話:保育士1次試験2014年結果

そんなこんなで2014年の暑い夏、土日2日間にわたって行われた保育士1次試験。 2日間終わったその日のうちに、保育士1次試験の解答速報を早速ネットでチェック! 「・・・うわ・・。1科目落としてしまったよ・・パトラッシュ・・・」 試験2週間前か…

6話:1科目再挑戦!2015年保育士1次試験!

それから1年後、2015年保育士1次試験を1科目だけ(子どもの食と栄養)受験することになった私。 残り1科目だけとあって、約半年前から準備を始めていたのですが、使っていいのはスケッチブック1冊とネットだけという縛りプレイが災いして子どもの食…

7話:2015年1次試験合格!実技(2次)試験へ向けての準備

何故スケッチブック1冊(108円)だけしか受験料以外お金かけずに受験しようと思ったのか、あの時の自分に詰問したくなりかけておりましたが、なんとか2015年保育士1次試験残り1科目「子どもの食と栄養」を合格できました! やはり気合と集中力!大…

8話:2015年実技試験当日~音楽~

実技試験の準備をしているうちに、試験当日を迎えました。 「音楽」海・ちびっかブーン 受験申請の手引き掲載の課題曲のコード譜(コピー)を見ながら、 前奏(自作)→コード譜の通り・右手歌うメロディー・左手コード通りの伴奏→後奏(自作)というながれで…

9話:2015年保育士実技試験当日~言語~

音楽に続きまして、言語について。 選択課題:「おむすびころりん」 練習の際は、ストップウォッチで計測。少し早口で2分57秒ほどをキープしていたので、内容はどうしてもこだわりたかった意地悪じいさんのくだりを含んだもので当日も行うことに。 試験当…

10話:保育士実技試験結果(1回目)より考察

2015年冬に2次試験結果が返ってきました。 結果は、 言語「29点」(不合格) 音楽「30点後半」(合格)←通知の紙を紛失してしまった為正確な点数記載できず。 と、散々な結果に。 久々に泣きました。(トホホ) 「言語考察」 言語は、やはり時間オ…

11話:保育士実技試験2回目

保育士実技試験は、どちらか1つ合格していても1つでも不合格であれば全部受験し直しです。 私は、2015年受験当時大阪府在住でしたので地域限定保育士(大阪府)の実技試験を再度受験可能でした。 せっかく実技課題が全く同じですし、こうなったら比較…

12話:保育士実技試験結果!2回目の正直☆

前回の記事で書いた考察→作戦の結果は、コチラ☆ ☆音楽:45点/50点中 *実技3科目いずれも30点以上が合格 前回の試験では、30点後半だった。歌は同じように歌った結果である。 ということはやはり、ピアノ演奏には高度な技術力は求められていないこ…

13話:スケッチブック1冊だけで挑んだ保育士試験のようす

今考えると、国家資格である保育士試験によくもまぁ「スケッチブック1冊だけ」で挑戦したなぁと思いますが・・。 挑戦結果は、受験料とスケッチブック(ネット学習:保育士試験問題・作成元の公的資料「保育所保育指針」等を読み込む)のみで合格できたこと…

14話:保育士証到着!(完)

保育士試験合格後、申請手続きをすると(有料:¥4200) 1か月ほどして保育士証が届きます。 私の元へもこの通り、保育士証が届きました。 保育士証交付手続きについてはコチラ↓ www.hoikushi.jp 合格した後ついつい忘れがちになるのですが(私だけかも…